教室の黒板にアルファベットの小文字が書かれ、女性教師が生徒に向かって笑顔で手振りをしている

美貴子先生

👋 ごあいさつ

Hello, everyone!
子ども英語IECの主任、**美貴子(みきこ)**です。

🌍 英語との出会い

私が英語を習い始めたのは小学5年生のとき。
当時はまだ小学校で英語の授業がなかった時代です。

小学6年生のとき、初めてアメリカでホームステイを経験し、ホストシスターのケイティと英語でやりとりをした瞬間の**「英語が通じた!」という感動**を、今でもはっきりと覚えています。

その体験をきっかけに英語が大好きになり、中学・高校では英語が一番の得意科目に。
高校1年生のときにはオーストラリアへの交換留学、大学時代にはカナダへの短期留学も経験しました。

✈️ 現在の取り組み

現在は、英語を通して子どもたちの「世界を広げる」お手伝いをしています。
ホームステイプログラムの企画や引率も担当し、子どもたちが
「英語って楽しい!」「世界って面白い!」
と感じられるようなわくわくする体験をたくさん届けたいと考えています。

🌱 レッスンで大切にしていること

レッスンでは明るく元気に、でもしっかりと!
英語が「できる!」という喜びを、生徒の皆さんと一緒にたくさん味わっていきましょう♪

雨の日の屋外のカフェで、花柄のドレスを着た女性が長い棒状のお菓子を口に近づけている。女性はスマートフォンを持ち、カバンも肩にかけている。背景には自販機やトイレのサインが見える。」}
講師紹介へ戻る